医局員募集はこちら

医局員募集はこちら

12グループはこちら

12グループはこちら

教育と研修 イメージ 教育と研修 イメージ

HOME  /  NEWS 新着情報

NEWS 新着情報一覧

2025-05-28

第1回 専攻医プログラム・医局説明会開催

2025年5月25日、久留米大学小児科学教室にて第1回医局説明会が開催されました。

当日は、専攻医プログラムの全体像を中心に、日常診療や研究活動、教室の雰囲気についても幅広く紹介が行われました。
会場には22名の初期研修医の先生方と2人の医学部6年生が参加され、小児科専門医を目指すキャリアへの関心の高さがうかがえました。

教室としても、若い先生方の熱意に触れ、未来への手応えを感じる機会となりました。


今回の説明会は今年度の第1回目であり、第2回は7月20日に開催を予定しております。

ご興味のある方は、ぜひ次回のご参加をお待ちしております。

 

READ MORE

2025-05-26

2025年 同門会開催

2025年5月24日に2025年度久留米大学小児科学教室同門会総会が、風格ある翠香園にて開催されました。

今年度も、例年通り若手研究者の発表の場である「Young Investigator Meeting」から幕を開け、次世代を担うフレッシュなエネルギーが会場を包みました。続いて行われた総会では、教室の一年間の歩みを振り返り、今後の展望について活発な意見交換がなされました。

その後には、論文賞受賞者による記念講演、そして特別講演が行われ、参加者一同、知見を深める機会となりました。締めくくりには懇親会が開かれ、世代を超えた交流の中で旧交を温め、教室としての一体感を再確認する、実りある一日となりました。

 

READ MORE

INFORMATION お知らせ

  • 7月小児科Grand Rounds
  • 7月4日(金)17時半 ★配信あり
    演題:「論文の扉を開け!~若手による掲載論文報告会~」
    演者:久留米大学小児科消化器G/感染症G 津村 直弥先生 / 三宅 淳先生
    キーワード:炎症性腸疾患、慢性肉芽腫症、論文
    (進行:カンファ係)
  • 7月11日(金)17時半 ★配信あり
    演題:「アトピー性皮膚炎の基礎からトピックス」
    演者:麻生飯塚病院小児科部長 岡松 由記先生 
    キーワード:生物学的製剤、アレルギーマーチ、プロアクティブ療法
    (進行:カンファ係)
  • 7月18日(金)17時半 ★配信あり
    演題:「不可能を希望に変える〜希少難病と向き合う医療のかたち〜」
    演者:島根大学小児科主任教授 竹谷 健先生
    キーワード:低ホスファターゼ症、驚愕症、ミトコンドリア病
    (進行:水落 建輝)
  • 7月25日(金)17時半 ★配信あり
    演題:「直感によるキャリア形成の大切さー陰陽二面の努力」
    演者:ペンシルバニア大学インストラクター
    フィラデルフィア小児病院睡眠医療センタースタッフ 今村 壽宏先生
    キーワード:アメリカ留学、臨床と研究の両立、小児睡眠医療
    (進行:水落 建輝)

  • Grand Rounds オンライン配信
    本年度よりGRの配信に関して、セキュリティーや、講師の先生への視聴対象のご説明の観点より、Web視聴の対象を久留米大学小児科医局員同門会の先生に限定させていただくこととなりました。尚、久留米大学小児科の会場ではどなたでもご講演を聞いていただけるようにしております。久留米大学小児科同門の先生で、Zoomで配信ご希望の方は、カンファレンス担当(下記)までご連絡ください。

    カンファレンス係
    久留米大学小児科
    齊木 玲央
    saiki_reo@kurume-u.ac.jp
    三宅 淳
    miyake_atsushi@kurume-u.ac.jp
    清松 光貴
    kiyomatsu_kouki@kurume-u.ac.jp

    オンライン配信におけるセキュリティーに関して
    Zoom ID&PWを受けられた方はその管理にはご配慮よろしくお願いいたします。招待メールの転送、講演会の撮影、録画はお控えください。 また視聴時はこれまで通り所属、氏名わかるようにしてご視聴をいただき、講演開始と終了時にはビデオをオンにお願いいたします。
Copyright(C) by the Department of Pediatrics and Child Health Kurume University School of Medicine.All Rights Reserved.