医局員募集はこちら

医局員募集はこちら

12グループはこちら

12グループはこちら

教育と研修 イメージ 教育と研修 イメージ

HOME  /  NEWS 新着情報  /  学術集会 賞受賞

NEWS 新着情報

2024-10-12

学術集会 賞受賞

10月4日(金)・5日(土) 東京で開催されました
第44回日本川崎病学会学術集会において、当科の大津生利衣先生が
Case Report 賞(急性期)を受賞されました。
 
演題名:「初回免疫グロブリン療法で速やかに解熱したにも関わらず
中等度以上の冠動脈瘤を合併した2例」
 
おめでとうございます。
 
来年の第45回日本川崎病学会学術集会は、当科の須田憲治教授が
大会長を務められ、2025年10月17日(金)・18日(土)の二日間
久留米シティプラザにおいて開催いたします。
詳細が決まりましたら、現在準備中のHP上で、随時告知して参ります。
是非、ご参加下さい。
 

READ MORE

INFORMATION お知らせ

  • 6月小児科Grand Rounds
  • 6月6日(金)17時半 ★配信なし
    地方会予演会
    (進行:GR係)
  • 6月13日(金)17時半 ★配信あり
    演題:「当科における病理学的研究と、私が研究者を志した経緯」
    演者:久留米大学病理学講座 主任教授 三好 寛明 先生
    キーワード:臨床病理・遺伝子発現・病理AI
    (進行:水落 建輝)
  • 6月20日(金)17時半 ★配信あり
    演題:「研究するために知っておいた方が良い事」
    演者:久留米大学小児科 西小森 隆太 教授
    キーワード: 研究、臨床研究
    (進行:GR係)
  • 6月27日(金)17時半 ★配信あり
    演題:「ふたつのcAMP感受性チャネルが嗅細胞の自発電気活動と匂い応答を切り分ける
    :分子作用から生理機能へ」
    演者:久留米大学生理学講座統合自律機能部門 主任教授 中島 則行 先生
    キーワード:cAMP、心臓ペースメーカーチャネル、神経ネットワーク再構築
    (進行:水落 建輝)

  • Grand Rounds オンライン配信
    本年度よりGRの配信に関して、セキュリティーや、講師の先生への視聴対象のご説明の観点より、Web視聴の対象を久留米大学小児科医局員同門会の先生に限定させていただくこととなりました。尚、久留米大学小児科の会場ではどなたでもご講演を聞いていただけるようにしております。久留米大学小児科同門の先生で、Zoomで配信ご希望の方は、カンファレンス担当(下記)までご連絡ください。

    カンファレンス係
    久留米大学小児科
    齊木 玲央
    saiki_reo@kurume-u.ac.jp
    三宅 淳
    miyake_atsushi@kurume-u.ac.jp
    清松 光貴
    kiyomatsu_kouki@kurume-u.ac.jp

    オンライン配信におけるセキュリティーに関して
    Zoom ID&PWを受けられた方はその管理にはご配慮よろしくお願いいたします。招待メールの転送、講演会の撮影、録画はお控えください。 また視聴時はこれまで通り所属、氏名わかるようにしてご視聴をいただき、講演開始と終了時にはビデオをオンにお願いいたします。
Copyright(C) by the Department of Pediatrics and Child Health Kurume University School of Medicine.All Rights Reserved.