医局員募集はこちら

医局員募集はこちら

12グループはこちら

12グループはこちら

教育と研修 イメージ 教育と研修 イメージ

HOME  /  NEWS 新着情報

NEWS 新着情報一覧

2016-05-31

第1回久留米大学小児科野球部OB戦の報告

先日、久留米球場にてOB戦を行いました。
今まで久留米大学野球部の黄金期を支えてきたベテランの先生方でしたが、年齢的なこともあり、
九州医学会の野球大会本番でも少しずつ若手に出番を譲っていただいていました。
去年の秋に行われた九州医学会の席で、出場機会が減ったので年1回はガッツリ野球をしよう!
と春にOB戦と銘打って野球の試合を企画することになりました。
参加メンバーは、(敬称略)
OBチーム:古賀靖敏、大部敬三、三宅巧、金子真也、岩元二郎、藤野浩、神田洋、河野剛。 
若手チーム:新キャプテン七種護、寺町陽三、工藤嘉公、中西未来、下村豪、
      荒木純一郎、前田靖人、研修医清松くん、病棟看護師西依さん。

OBチーム 0 0 3 0 2 0 1 0 計6
若手チーム 2 3 0 2 3 4 3 × 計17

OBチーム投手:藤野-大部-岩元
若手チーム投手:寺町-前田-荒木-清松-工藤

若手チームは、ぎっくり腰と肩痛の藤野投手を攻め、5点リード。
しかし、河野、大部、古賀のツーベースの連打にて3点を返され2点差まで詰め寄られました。
そこを前田、荒木、清松の若手の継投でしのぎ、追加点を挙げ大勝しました。
特筆すべきことは、北九州から参加いただいた三宅巧先生。
学生時代は福大キャプテンとして全医体出場経験のある名選手。
セカンドでフル出場いただき打ち上げまでご参加いただきました。
次に岩元二郎飯塚病院部長が、久々に野球参加されました。
往年の大投手は、阪神の村山実スタイルのダイナミックなフォームでの剛速球は健在でした。
若手はだれも打ち返せませんでした。
最後に大分から参加した中西先生。痛烈な一塁線を破る当たりを打ち、
快足でランニングホームランを達成しました。
ズブの素人から野球チームに参加し続けて成果が出たホームランでした。
日程調整など大変でしたが、ガチンコで野球が出来て、
ベテランと若手はお互いの力をぶつけられました。
来年以降も恒例としてこのOB戦は続けていこうということになりました。
もっと多数の参加で、もっと盛り上がればと期待しています。

READ MORE

2016-05-30

須田憲治准教授がミャンマーの国立ヤンキン子供病院にて医療支援

須田憲治准教授は国内外の心臓病の子供たちを救う「明美ちゃん基金」の医療団として、23日から、ヤンゴンにある国立ヤンキン子供病院で心臓病の子供の治療や現地医師の教育を行った。

今回が初参加の須田憲治准教授は子供たちの超音波検査やカテーテル治療に当たるとともに、現地医師らに技術や診断法などの指導を行った。産経新聞のインタビューに「日本の医療団が帰った後も現地で同様の治療が行えるよう手助けしたい」とコメントされた。

READ MORE

2016-05-25

酒井さやか先生が飯塚病院臨床研究助成金を獲得

後期研修医2年目の酒井さやか先生(飯塚病院)が、飯塚病院内の臨床研究助成金を獲得されました。

研究内容は、「特定妊婦とその出生児の転帰調査 ~児童虐待予防への活用~」です。

若年妊娠、望まぬ妊娠、外国籍、経済的困窮などの特定妊婦の要件と児童の予後に関する調査研究です。

READ MORE

2016-05-20

第80回日本循環器学会総会

3月18〜20日、仙台市で第80回日本循環器学会総会が開催されました。

 

ポスター

須田憲治准教授

「Aortic Inflammation Continues in Patients with a History of Kawasaki Disease Left with Arterial Aneurysms」

 

川崎病に関する発表をしてきました。仙台はこの大きな学会を行うには、宿泊施設が少なく皆さんご苦労されて

いました。

最終日のCardio-Oncologyのセッションは、今後の臨床で大変重要なテーマであり沢山の方が参加されていました。小児科でもすでに目の前にある問題です。

READ MORE

2016-05-18

1型糖尿病の会「ブルースカイ」でハイキング

3月13日、1型糖尿病の会「ブルースカイ」でハイキングが行われました。

久留米大学病院近辺から出発して、久留米市百年公園まで行きました。1型糖尿病患児とヘルパーの他、ヘルパー卒業生、保護者、医師(内科・小児科)、計約20人が参加しました。3月とはいえまだ寒い中、ボール遊びや鬼ごっこで広場いっぱいを走り回りました。

疲れたらおやつを食べ、おしゃべりをして楽しみました。雨が降ってきたため、予定よりやや早めに切り上げました。また夏のキャンプで会うことを約束して帰路につきました。

READ MORE

2016-05-16

第11回久留米小児感染症研究会

2月5日、久留米市で第11回久留米小児感染症研究会が開催されました。

 

口演

松永遼先生(北九州市立八幡病院)

「尿路感染症加療中に胸写異常を呈した新生児の一例」

READ MORE

2016-05-13

永光信一郎准教授が筆頭著者の論文がアクセプト

 

永光信一郎准教授が筆頭著者の論文「Altered SPECT (123)I-iomazenil Binding in the Cingulate Cortex of Children with Anorexia Nervosa」が、Frontiers in Psychiatryにアクセプトされました。

 

小児の摂食障害に関する脳イメージングの研究です。不安を司る帯状回のGABA活性が低いほど、予後が悪いことがわかりました。治療後には見事に帯状回のGABA活性が回復していることもわかりました。

READ MORE

INFORMATION お知らせ

  • 3月小児科Grand Rounds
  • 3月1日(金)★配信あり
    演題:「周産期新生児遠隔医療構想の実現に向けて - 持続可能な新生児医療を考える -」
    演者:聖マリア病院 新生児科主任医長 海野 光昭 先生
    キーワード:新生児遠隔医療、次世代の病診連携、働き方改革
    (進行:寺町 陽三)
  • 3月8日(金)★配信あり
    演題:「結核データの統計解析」
    演者:久留米大学客員教授 江島 伸興 先生
    キーワード:活動性結核、潜在性結核感染、コッホ現象データ
    (進行:山下 裕史朗)
  • 3月15日(金)★配信あり
    演題:「高次脳疾患研究所における研究活動について〜疾患モデルを利用した病態解明研究を中心に〜」
    演者:久留米大学 高次脳疾患研究所 教授 高橋 知之 先生
    キーワード:レット症候群、トランスレーショナル・リサーチ、リバーストランスレーショナル・リサーチ
    (進行:山下 裕史朗)
  • 3月22日(金)12時半~ ★配信あり
    さよならレクチャー:「末梢静脈確保のコツ」 七種 護 先生
    特別レクチャー:「小児科25年で経験したこと -血液腫瘍編-」 中川 慎一郎 先生
  • 3月22日(金)18時 ★配信あり
    さよならレクチャー
    演題:「生き生き働けるおとなになるために何が必要か? 」
    演者:久留米大学小児科 主任教授 山下 裕史朗 先生
    キーワード:神経発達症、ACE/PCE、レジリエンス、セルフエスティーム、子どものQOL(命の輝き)
    (進行:須田 憲治)

  • Grand Rounds オンライン配信
    本年度よりGRの配信に関して、セキュリティーや、講師の先生への視聴対象のご説明の観点より、Web視聴の対象を久留米大学小児科医局員同門会の先生に限定させていただくこととなりました。尚、久留米大学小児科の会場ではどなたでもご講演を聞いていただけるようにしております。久留米大学小児科同門の先生で、Zoomで配信ご希望の方は、カンファレンス担当(下記)までご連絡ください。

    カンファレンス係
    久留米大学小児科
    寺町 陽三
    temple_town@kurume-u.ac.jp
    屋宮 清仁
    okumiya_kiyohito@kurume-u.ac.jp

    オンライン配信におけるセキュリティーに関して
    Zoom ID&PWを受けられた方はその管理にはご配慮よろしくお願いいたします。招待メールの転送、講演会の撮影、録画はお控えください。 また視聴時はこれまで通り所属、氏名わかるようにしてご視聴をいただき、講演開始と終了時にはビデオをオンにお願いいたします。

月別の記事

Copyright(C) by the Department of Pediatrics and Child Health Kurume University School of Medicine.All Rights Reserved.