医局員募集はこちら

医局員募集はこちら

12グループはこちら

12グループはこちら

教育と研修 イメージ 教育と研修 イメージ

HOME  /  NEWS 新着情報

NEWS 新着情報一覧

2016-10-22

世界小児栄養消化器肝臓学会(WCPGHAN)に参加

カナダのモントリオールで第5回世界小児栄養消化器肝臓学会(WCPGHAN)が開催されました。

WCPGHANはオリンピックの年(つまり4年に1回)のみ開催され、世界中の小児消化器肝臓医が集まる貴重なイベントです。

消化器グループから、水落助教、江田助教、高木助教、柳先生(飯塚病院)の4名が参加し、ポスター4演題を発表しました。

READ MORE

2016-10-20

AMEDのプレスリリースと久留米大学でのプレスカンファ

古賀靖敏教授が主任研究者として採択されているAMED研究課題で、発見特許申請しているGDF15が、
ミトコンドリア病の診断アルゴリズムのトップに位置づけされたことで、AMEDのプレスリリースと
久留米大学でのプレスカンファを10月19日に行います。ミトコンドリア病の効率的な診断が可能となり、
病気が進行する前に治療に結び付ける事で、医療費削減に貢献できると考えられます。

READ MORE

2016-10-20

Nature Reviews Disease Primers”ミトコンドリア病”への論文採択

GDF15がミトコンドリア病の最も有効なバイオマーカーであることが古賀教授の研究にて明らかになりました。その内容がNature Reviews Disease Primersに掲載されました。

READ MORE

2016-10-18

バルセロナでESID2016が開催されました

バルセロナで行われたESID2016にて後藤憲志 助教と田中悠平 助教がポスター発表してきました。慢性肉芽腫症の新しい治療や複合型免疫不全の遺伝子治療など最先端の医療について多数報告されていました。

READ MORE

2016-10-07

つくば市で第43回日本小児栄養消化器肝臓学会が開催されました

茨城県つくば市のつくば国際会議場で開催された第43回日本小児栄養消化器肝臓学会に、消化器グループの7名と飯塚病院から松永遼先生の合計8名が参加しました。オーラル4題、ポスター3題の合計7演題を発表し、久留米大学小児科は最も発表の多い施設の一つでした。また、本学会の新運営委員選挙にて、牛島高介 准教授、水落建輝 助教が新しい運営委員に選出されました。

READ MORE

2016-10-01

後期臨床研修の二次募集を開始しました。

後期臨床研修の二次募集を開始しました。二次募集の締め切りは11月30日となります。詳細はHPの後期臨床研修のページをご参照ください。

READ MORE

INFORMATION お知らせ

  • 5月小児科Grand Rounds
  • 5月5日(金)休日
  • 5月12日(金)★配信あり
    演題:「Cardiovascular risk factors among individuals born very prematurely」
    「未熟児の生後の心血管病リスク因子について」
    演者:Prof. Jean-Luc Bigras先生 (St. Justine, Montreal, Canada)
    キーワード:未熟児、心血管病リスク
    (進行:須田 憲治)
  • 5月19日(金)同門会前日のため休会
  • 5月26日(金)★配信あり
    演題:「痛みに関して(仮)」
    演者: 横浜市立大学 小児科 教授 伊藤 秀一先生
    キーワード:未定
    (進行:田中 征治)
  • Grand Rounds オンライン配信
    現在はカンファランス室でのGR開催に加え、Zoomによるオンライン配信を行っています。個人のPCからGrand Roundsに参加することが可能ですので是非御参加下さい。
    参加を予定される先生はカンファ係のメールアドレスまでメール頂ければ、参加の招待メールを返信させていただきます。
    カンファ係メールアドレス
    yugekotaro@med.kurume-u.ac.jp

    オンライン配信におけるセキュリティーに関して
    演者の先生方にも秘密保持、個人情報には配慮頂くようにお願いしております。参加の先生方も招待メールの転送、講演の撮影などはお控えください。
    また参加される場合は名前の入力講演前後のビデオ・オンをお願いいたします。

月別の記事

Copyright(C) by the Department of Pediatrics and Child Health Kurume University School of Medicine.All Rights Reserved.