医局員募集はこちら

医局員募集はこちら

12グループはこちら

12グループはこちら

教育と研修 イメージ 教育と研修 イメージ

HOME  /  NEWS 新着情報

NEWS 新着情報一覧

2020-04-28

2020年3月17日に産経新聞に掲載されました。

須田憲治教授が手掛けている心臓カテーテル治療によるミャンマー支援について

2020年3月17日に産経新聞に掲載されました。

READ MORE

2020-04-24

シニアレジデント日野綾先生に聞きました!

“日野 綾”

1.大学勤務はどうでしたか?

 5年ぶりの仕事復帰で不安でしたが、チームの先生を始め、スタッフの先生方の

ご理解とご協力のおかげで無事に一年を終えることができました。

大学では、本当に多分野の様々な患者さんを診ることができて、とても勉強になりました。

でもやっぱり、なんといっても大学勤務は忙しかったです!

(時短で働かせてもらっている私が言うのはとても恐縮なんですが…)

日々の業務に追われ、患者さんとゆっくり接する時間がなかったり、

ひとつひとつの疾患をしっかり勉強できないことも多かったので、

その部分は残念ですし、4月からの自分の課題にしたいと思います。

 

2.大学勤務を通して、興味が沸いた専門分野は出てきましたか?

どの分野も魅力的で、まだひとつに絞れていません。

 

3.改善して欲しい点はありますか? 

特にありません。

 

日野先生は新年度も引き続きシニアとして病棟を守ってくれています。

READ MORE

2020-04-17

シニアレジデント島田翔先生に聞きました!

島田 翔

1.大学勤務はどうでしたか?

とても忙しく、大学特有の業務も多く大変でした。

ただし、市中病院とは異なり、各専門グループの第一線の先生方に教えていただく機会に恵まれたこと、

大学でしか出会うことのない患者さんに出会えたことは良い経験になりました。

 

2.大学勤務を通して、興味が沸いた専門分野は出てきましたか?

多くの専門グループがあり、興味が出る分野も多く、悩みましたが、

血液グループに入ることにしました。                                

 

3.改善して欲しい点はありますか?

手向けのセミナーをもっと開催していただけると勉強になります。

 

島田先生は4月から社会保険田川病院に異動しました。更なる活躍を期待しています!!

READ MORE

2020-04-14

シニアレジデント先生越智悠一聞きました!

越智 悠一

1.大学勤務はどうでしたか?

多彩な患者さんの疾患の担当をさせて頂きました。

多彩過ぎて、一つ一つの疾患が消化不良になってしまったのが今後の課題です。

 

2.大学勤務を通して、興味が沸いた専門分野は出てきましたか?

どの分野もとても興味深いです。その中でも特に興味が沸いているのは

2グループに絞っていますが・・・これからも検討を重ねます。

 

3.改善して欲しい点はありますか?

病棟医を増やして欲しいです。

 

越智先生は4月から聖マリア病院に異動します。更なる活躍を期待しています!!

READ MORE

2020-04-10

新年度から新しい病棟係です。

新年度、感染症グループと消化器グループに新生登場です。

感染症グループ:多々良一彰先生

消化器グループの病棟係:安田亮輔先生

頑張って病棟の患者様と病棟医を支えて下さいね。

 

READ MORE

2020-04-10

シニアレジデント島さほ先生に聞きました!

島 さほ

1.大学勤務はどうでしたか?

大変でしたが、沢山の専門グループの先生方とお仕事させて頂き、非常に勉強になりました。

同年代の先生も多く、仕事終わりにご飯を食べに行ったり、と楽しかったです。

 

2.大学勤務を通して、興味が沸いた専門分野は出てきましたか?

感染症グループに決めました。

 

3.改善して欲しい点はありますか?

特にありません。

 

島先生は4月から感染症グループのホープとして、引き続きNICU勤務を継続します。更なる活躍を期待しています!!

READ MORE

2020-04-07

新年度の新しいシニアレジデントです。

シニアレジデントとして、木村拓郎先生、清松光貴先生、井手水紀先生が戻ってきました。

木村先生はNICU、清松・井手先生は病棟スタートです。

しっかり成長した姿をジュニアレジデントに見せてくれることでしょう。頑張って下さい!!

READ MORE

INFORMATION お知らせ

  • 5月小児科Grand Rounds
  • 5月5日(金)休日
  • 5月12日(金)★配信あり
    演題:「Cardiovascular risk factors among individuals born very prematurely」
    「未熟児の生後の心血管病リスク因子について」
    演者:Prof. Jean-Luc Bigras先生 (St. Justine, Montreal, Canada)
    キーワード:未熟児、心血管病リスク
    (進行:須田 憲治)
  • 5月19日(金)同門会前日のため休会
  • 5月26日(金)★配信あり
    演題:「痛みに関して(仮)」
    演者: 横浜市立大学 小児科 教授 伊藤 秀一先生
    キーワード:未定
    (進行:田中 征治)
  • Grand Rounds オンライン配信
    現在はカンファランス室でのGR開催に加え、Zoomによるオンライン配信を行っています。個人のPCからGrand Roundsに参加することが可能ですので是非御参加下さい。
    参加を予定される先生はカンファ係のメールアドレスまでメール頂ければ、参加の招待メールを返信させていただきます。
    カンファ係メールアドレス
    yugekotaro@med.kurume-u.ac.jp

    オンライン配信におけるセキュリティーに関して
    演者の先生方にも秘密保持、個人情報には配慮頂くようにお願いしております。参加の先生方も招待メールの転送、講演の撮影などはお控えください。
    また参加される場合は名前の入力講演前後のビデオ・オンをお願いいたします。

月別の記事

Copyright(C) by the Department of Pediatrics and Child Health Kurume University School of Medicine.All Rights Reserved.