医局員募集はこちら

医局員募集はこちら

12グループはこちら

12グループはこちら

教育と研修 イメージ 教育と研修 イメージ

HOME  /  NEWS 新着情報

NEWS 新着情報一覧

2022-05-30

論文掲載のご報告

古賀靖敏先生のGDF-15の研究成果として、論文が掲載されました。
GDF-15の学内共同研究の成果です。久留米大学第二内科との共同研究です。
自己免疫性肝炎の重要な診断および病性評価のバイオマーカーになる事が世界で初めて実証報告されました。
詳細は以下をご参照ください。

 

Arinaga-Hino T, Ide T, Akiba J, Suzuki H, Kuwahara R, Amano K, Kawaguchi T, Sano T, Inoue E, Koga H,Mitsuyama K, Koga Y, Torimura T.

Growth differentiation factor 15 as a novel diagnostic and therapeutic marker for autoimmune hepatitis.

Sci Rep. 2022 May 24;12(1):8759. doi: 10.1038/s41598-022-12762-9.

PMID: 35610317

READ MORE

2022-05-23

感染症グループ三名がEuropean Society of Paediatric Infectious Diseases (ESPID) 2022 で発表

2022年5月9日からギリシャで開催された、

European Society of Paediatric Infectious Diseases (ESPID)

に感染症グループで参加してきました。

 

今年は感染症グループから3つの演題がAcceptされ、後藤憲志先生は残念ながら現地参加ができませんでしたが、三宅淳先生、島さほの2名でギリシャ、アテネへ行ってまいりました!

現在の感染流行や国際状況もあり出発直前までドキドキでしたが、無事に参加できました。

現地会場内はもちろんマスク着用が必須でしたが、屋外は自由。

慎重派な私たちは、もちろん常時マスク着用。(写真の時以外)

会場では微生物のイラストが描かれたチャーミングなマスクが参加者へ配られるなど、ユーモアあふれる学会でした。

 

また有難いことに、私の発表が ESPID Annual Meeting Participation Award に選ばれました。

ご指導ご鞭撻頂きました全ての方々へ感謝申し上げます。

ありがとうございました。

今回は二人ともポスターでの発表でしたが、次回はあの壇上で発表できるよう頑張ります!

READ MORE

2022-05-22

2022年 久留米大学小児科学講座同門会 開催

2022年5月21日 14時からハイブリット形式で久留米大学小児科学講座同門会総会が開催されました。

現地参加では感染対策のため参加人数を制限し、厳かに執り行われました。

若手の活発な発表の場であるYoung Investigator Meetingや総会など4時間を超える総会で例年に負けない盛り上がりとなりました。

READ MORE

2022-05-10

論文掲載のお知らせ

久留米大学小児科 客員教授 江島伸興先生が携った論文がJournal of infection and chemotherapy(IF=2.2)へ掲載されました。

 

タイトルは

A change in the timing of the Bacillus Calmette–Guérin vaccination in 2013 was associated with an increase in the incidence rate of infants with latent tuberculosis infection

です。

 

乳児潜在性結核感染症の罹患率上昇とBCGワクチンの接種時期の変更との関連を報告されています。

 

 

READ MORE

2022-05-09

イギリス留学生のご紹介

2022年4月21日からオックスフォード大学生のローラさん(Laura Wikins)が久留米大学小児科学講座へ留学実習のため来日されました。

実習の様子は久留米大学のホームページでも紹介されています。(詳しくはこちらへ)

英語でのディスカッションに医局内も、さらに活気付いています。

READ MORE

INFORMATION お知らせ

  • 3月小児科Grand Rounds
  • 3月1日(金)★配信あり
    演題:「周産期新生児遠隔医療構想の実現に向けて - 持続可能な新生児医療を考える -」
    演者:聖マリア病院 新生児科主任医長 海野 光昭 先生
    キーワード:新生児遠隔医療、次世代の病診連携、働き方改革
    (進行:寺町 陽三)
  • 3月8日(金)★配信あり
    演題:「結核データの統計解析」
    演者:久留米大学客員教授 江島 伸興 先生
    キーワード:活動性結核、潜在性結核感染、コッホ現象データ
    (進行:山下 裕史朗)
  • 3月15日(金)★配信あり
    演題:「高次脳疾患研究所における研究活動について〜疾患モデルを利用した病態解明研究を中心に〜」
    演者:久留米大学 高次脳疾患研究所 教授 高橋 知之 先生
    キーワード:レット症候群、トランスレーショナル・リサーチ、リバーストランスレーショナル・リサーチ
    (進行:山下 裕史朗)
  • 3月22日(金)12時半~ ★配信あり
    さよならレクチャー:「末梢静脈確保のコツ」 七種 護 先生
    特別レクチャー:「小児科25年で経験したこと -血液腫瘍編-」 中川 慎一郎 先生
  • 3月22日(金)18時 ★配信あり
    さよならレクチャー
    演題:「生き生き働けるおとなになるために何が必要か? 」
    演者:久留米大学小児科 主任教授 山下 裕史朗 先生
    キーワード:神経発達症、ACE/PCE、レジリエンス、セルフエスティーム、子どものQOL(命の輝き)
    (進行:須田 憲治)

  • Grand Rounds オンライン配信
    本年度よりGRの配信に関して、セキュリティーや、講師の先生への視聴対象のご説明の観点より、Web視聴の対象を久留米大学小児科医局員同門会の先生に限定させていただくこととなりました。尚、久留米大学小児科の会場ではどなたでもご講演を聞いていただけるようにしております。久留米大学小児科同門の先生で、Zoomで配信ご希望の方は、カンファレンス担当(下記)までご連絡ください。

    カンファレンス係
    久留米大学小児科
    寺町 陽三
    temple_town@kurume-u.ac.jp
    屋宮 清仁
    okumiya_kiyohito@kurume-u.ac.jp

    オンライン配信におけるセキュリティーに関して
    Zoom ID&PWを受けられた方はその管理にはご配慮よろしくお願いいたします。招待メールの転送、講演会の撮影、録画はお控えください。 また視聴時はこれまで通り所属、氏名わかるようにしてご視聴をいただき、講演開始と終了時にはビデオをオンにお願いいたします。

月別の記事

Copyright(C) by the Department of Pediatrics and Child Health Kurume University School of Medicine.All Rights Reserved.